https://www.alc.co.jp/kid/article/mmg/151202.html__stash[ 'vars' ][ 'user_address' ] = $userName ; ?> 【子ども英語先生マガジン】
※メールが正しく表示されない方は、こちらをクリックしてください。
子ども英語先生マガジン

Dec. 2, 2015 Vol. 261 http://www.alc.co.jp/

表現の定着に差が出るポイントはどこにある?
ドリルのバリエーションを増やして定着力UP!

もうクリスマスまで1カ月を切りました。子どもたちはソワソワ気分でしょう。
大人は……忘年会の時季にも重なり、お財布とにらめっこ状態でしょうか。
さまざまな思いが行き交うこの時季。あなたはどんなクリスマス気分ですか?
当メルマガのバックナンバーが、こちらからご覧いただけます

今号のラインアップ

  1. [書籍案内] 『総合英語One』 ほか
  2. [絵本紹介] レッスンにいろどりを! おすすめ英語絵本
  3. [教室探訪] わたしの教室 ひと工夫
  4. [サポート] 自分の教室を持って指導したい!~教室開設への道~
  5. [レッスン] 指導項目別 レッスンプランのポイント
  6. [学習素材] この季節にぴったりなアクティビティ
  7. [お知らせ] 情報BOX

1 [書籍案内] 『総合英語One』 ほか

『総合英語One』

高校生に人気の総合英語文法書

『総合英語One』

本書詳細はこちら

『ハリウッドスターの英語4 英国俳優編』

憧れの英国俳優の「生」のインタビューが聞ける!

『ハリウッドスターの英語4 英国俳優編』

本書詳細はこちら

『改訂版 キクタン【中学英単語】高校入試レベル』

中学生に人気の単語集がついに改訂し、パワーアップ!

『改訂版 キクタン【中学英単語】高校入試レベル』

本書詳細はこちら

『改訂版 キクタン【Entry】2000』

小さく持ちやすいサイズになって再登場!

『改訂版 キクタン【Entry】2000』

本書詳細はこちら

2 [絵本紹介] レッスンにいろどりを! おすすめ英語絵本

子どもたちにとって大イベントのクリスマス。もう間もなくです。
今月はこの時季の子どもの心理も見える『IT'S CHRISTMAS, DAVID!』をご紹介します。
★クリスマスへの期待が膨らむこと間違いなし!★
『IT'S CHRISTMAS, DAVID!』 『IT'S CHRISTMAS, DAVID!』

もうすぐクリスマス。大興奮のデイビッドは、普段以上のわんぱくぶりです。
良い子にしていないと、サンタさんからプレゼントもらえませんよ……」。
ベストセラー『No, David!』のクリスマスバージョンの絵本です。

シンプルな文章と大迫力のイラストは読み聞かせにもピッタリ。
クリスマス前のおやすみ前の読み聞かせの絵本として使えばお子さんのソワソワ気分を落ち着かせるのに効果的かもしれませんね。

教室でもクリスマスの雰囲気作りに最適の一冊です。

『IT'S CHRISTMAS, DAVID!』は、「Kids Mart」でご購入いただけます。

本書詳細はこちら

↓クリスマスのアクティビティもデイビッドの手にかかると……
IT'S CHRISTMAS, DAVID!

アルクでは、「アルク Kiddy CAT 英語教室」を開設した先生方に、先生方とアルクを結ぶコミュニケーションツールともなっている「Newsletter」という冊子を、毎月お配りしています。本企画と、次の「わたしの教室 ひと工夫」は、この冊子から、メルマガ読者の皆さんにもご紹介したい記事を取り上げ、再構成したものです。

3 [教室探訪] わたしの教室 ひと工夫

アルク Kiddy CAT英語教室を訪ね、教室づくりの工夫を探るこの企画。
今月は、北海道札幌市で「アルク Kiddy CAT英語教室 California」を主宰する関山典代先生より、生徒の英語を学ぶ意欲を向上させる仕掛けについて伺いました。
★五感の刺激で英語力UP?!「海外のおもしろ食べ物&実践ツアー」★

英語学習は、やはり興味がないと続かないですし、身に付きません。
ですので、生徒にはさまざまな体験を通じて英語に興味を持ってもらおうと、海外の珍しい食べ物、例えば「ベジマイト」などの日本人からすると不思議な味や見た目の食べ物を実際に食べさせたり、外に出て英語に触れようと、水族館ツアーや買い物ツアーといった企画をして、英語を体感するイベントを実施しています。

食べ物はおいしい・まずいと意見が分かれて面白いですね。
幼い頃にいろいろな味を知ることはいいことですし、味覚を刺激するのできっと記憶にも残りやすいと思います。

水族館ツアーや買い物ツアーなどの実地イベントは、教室以外の場所で英語に多く触れる良い機会となります。何より生徒が乗り気で普段よりも積極的に発話をします。

また、外出が伴うとバスに乗ったり電車に乗ったりと、そこに行き着くまでにもいろいろな英語の表現を 教えることができるのもメリットです。

お買い物ツアーは、近所の徒歩約5分のスーパーでしていますが、この道中でも形の名前、色の名前等を英語で言わせたりしています。
「このコーン(工事用)の形は?」"Triangle!"、「この車のライトの形は?」"Circle!"こんなやりとりが楽しくて、たくさん問題を出してしまいます。

お買い物の内容は、生徒のお母さんに晩ご飯の献立から材料をリストアップしてもらい、そのリストをもとに、生徒に3つヒントを出して商品を探させます。分からなければヒントを増やしながら、宝物探しゲーム感覚で実践しています。

外出を伴うため保護者の理解が必要となりますが、幅の広いインプットにはとてもよい機会ですので、理解を得ながら、これからも続けていきたいと思います。

4 [サポート] 自分の教室を持って指導したい!~教室開設への道~

このコーナーでは、児童英語教師を目指している方、いつか自分の教室を持ちたい方などに向け、2016年春開校を目指した場合「いつ」「どんなことをすべきなのか」を、具体的にご案内します。「夢」実現のために参考にしてください。
★12月のテーマ「告知方法を確認しましょう ~保護者の情報入手方法、告知方法の調査~」★
教室の環境を整え、教材を熟知する、いった準備をしたら今度は外側を整える番です。
まずは教室が開設されることを地域に発信していきましょう。

でも選ばずに告知するのでは、疲弊するだけで終わってしまうことにも なりかねません。
募集対象のエリアの保護者がどのように情報収集をしているかを探り、最も効果的だと思われる手段に注力することが必要ですね。

しかし、どの手段が一番効果的なのかを知るのはかなり難しいこと。
新聞の折り込みチラシ、教室の付近や公民館などへのポスター掲載、ホームページ作成、ポスティングなどといった告知の方法を並行して行いながら、探っていくのが現実的だと言えます。

そしてその反応を見て、さらに告知方法を絞っていきましょう。
そのように何重にも告知を行えば、効果的な告知方法が見えてくるはず。地道で、最初は大変ですが、何度も繰り返して精査していきましょう。
アルクの教室開校、キャンペーンの詳細はこちら

詳細はこちら
アルク Kiddy CAT英語教室 教室開設説明会 全国で開催中!
12月、1月は、東京・名古屋・大阪会場で開催!

詳細はこちら

5 [レッスン] 指導項目別 レッスンプランのポイント

ウォーミングアップ、表現の導入、活動、など指導項目ごとのお悩みに、「小学校英語指導者資格認定 アルク児童英語教師養成コース」の執筆者でもある、東 仁美先生が答えます! 
★第七回【ドリル活動】についてのお悩み Part.2★
ドリル活動を十分に行ったつもりでも、ゲームでその表現を使うと英語で上手に言えない子がいます。何かいい方法はありますか?

東 先生
発展的な活動として一人ずつの発表などをさせてみると、ドリル活動でしっかり練習したつもりの表現が意外と定着していなかった……ということ、グループレッスンではよくありますね。

私も先日、小学校の英語活動で「一日のスケジュール」のスピーチ発表をさせましたが、グループでのスピーチ練習の段階で、あまり表現が定着していない児童がいることに気付き、少し落ち込んでしまいました。

全体活動やグループ活動ではそれなりに声が出ていると思っていても、個人の発表活動になると、まだまだ練習が足りなかったと反省することはよくあります。しかしあまりしつこくドリル練習に力を入れると、その表現を言えるようになっている児童には退屈な時間になってしまいます。学習者の個人差への対応は、児童英語教師の永遠の課題です。

今回は、表現の定着に差が出てくる場合のドリル活動を考えてみましょう。
一つの方法として効果的なことは、ドリル活動のバリエーションを増やして、表現の練習を違ったやり方で繰り返すことです。

例えば、Do you like~?の表現をドリル練習する場合、Warm-up として歌を歌います。4年生のクラスで、私は Do you like broccoli ice cream?(*1)の歌を使っています。子どもたちも大好きな歌です。

それから、導入で『Ketchup on Your Cornflakes』(*2)の絵本を読みます。
Do you like ~? の表現をたくさんインプットした後でにドリル活動として、Do you like ~? のチャンツ(*3)を練習します。
子どもたちは何十回もDo you like ~? の表現を耳にし、また口ずさみますが、違う教材をテンポよく使っていくことで飽きさせることなく、楽しみながら、Do you like ~? の表現に慣れ親しむことができます。

そして、新しい表現を練習するのはドリル活動の過程だけではありません。
展開活動に入ってからも、活動に参加しながら表現を定着させていくプロセスを作ることができます。

タスクがはっきりした展開活動の中で表現を使わざるを得ない状況を作ると、子どもたちは繰り返しをいとわずに英語を使うので、タスクのための発話を通じて表現を定着させることができます。

英語教室での指導の場合、もう一つの方法は「宿題として家庭学習の時間を作ること」です。表現が言えるようになるのに時間がかかる場合は、家庭の協力も仰ぎながら、CDを聞いてくる宿題などを出していくと良いでしょう。

「英語でうまく言えない」ことが英語嫌いの理由のトップを占めています。
効果的なドリル活動を通じて、自信を持って英語を話す子どもたちを育てていきましょう。

(*1)Super Simple Song 3 (Super Simple Learning) のCDに 収録されています。YouTube で動画も検索できます。 Super Simple LearningのHPで歌の絵カードもダウンロードできます。

(*2)『Ketchup on Your Cornflakes?』 (Nick Sharratt, Scholastic)リング製本になっている絵本。ページが2段になっていて、“Do you like milk on you head?”など、絵本を読みながら組み合わせを楽しめる本です。

(*3)『LET'S CHANT LET'S SING』(Carolyn Graham, Oxford University Press)クラスで使用しているコースブックにもチャンツが入っているかもしれませんが、LET'S CHANT LET'S SING の“Do you like cats?”のチャンツもお勧めです。
東 仁美先生
聖学院大学准教授。20年間、児童英語教室を主宰し、 現在は、小学校での英語教育にも携わる。
J-SHINE(特定非営利活動法人 小学校英語指導者認定協議会)理事。
研究テーマは、小中一貫英語教育、 小学校英語活動教材開発、外国語活動指導者養成、など。

★東先生も、テキストを執筆★
「小学校英語指導者資格認定 アルク児童英語教師養成コース」で、児童英語教師を目指してみませんか?

コース詳細はこちら

6 [学習素材] この季節にぴったりなアクティビティ

自宅学習や教室などで使える楽しい素材をご紹介します。
今月のぬりえ 「手作りアイテムで、部屋中クリスマス!」

もうすぐクリスマス。部屋中をクリスマスにしちゃいましょう!

アクティビティ詳細はこちら

「クリスマスの英語ゲーム」

クリスマスのイベント中も単語力強化!

アクティビティ詳細はこちら

7 [お知らせ] 情報BOX

キャンペーン実施中!!
「アルク児童英語教師養成コース」秋・冬の期間限定キャンペーン

児童英語教師を目指すあなたの「夢実現」を確実にする3つの安心ポイント「お得なコース料金」「充実した内容」「特別サポート」、さらに「成果保証付き(返金対応)※」を兼ね備えた特別コースを期間限定でスタート! このチャンスを生かして夢を実現させてください。
 ※一部コースは成果保証対象外となります

目指すゴールは3つ。これまでにはなかった特別コースで確実に夢をかなえましょう!
<3つのゴール>
ゴール1>> 児童英語教師養成講座「夢実現マスターコース」
ゴール2>> 小学校英語指導者J-SHINE準認定資格取得準備
      「コンプリートコース」
ゴール3>> 児童英語教師養成講座「修了サポートコース」

キャンペーン期間は12月15日(火)17時まで。
詳細や、各コースの詳しい内容は下記サイトでチェック!

詳細はこちら

夢実現に向けて動き出す絶好のこの機会をお見逃しなく!
たくさんのご受講をお待ちしております。

~英語学習アドバイスを「自己流」から、「プロのスキル」へ~
 改訂版『ESAC(R)認定 英語学習アドバイザーコース』誕生!

皆さんの中に英語学習について相談された際に、うまくアドバイスができなくてお困りになったご経験はありませんか。
開講から10年を経て、『ESAC(R)認定 英語学習アドバイザーコース』がこのたびリニューアルいたしました。
本コースでは、さまざまな英語学習者に応じて適切なアドバイスができる「プロの英語学習アドバイザー」を目指します。

詳細はこちら

※本教材は『ESAC(R)認定 英語学習アドバイザー養成講座』
 の内容を基に構成を大幅に変更し、情報を更新・追加したものです。

また、本教材に連動した「実践ワークショップ」では、2016年2月の実施から、 より多角的かつ実践的な内容でお届けします。ジュニア・アドバイザー資格 よりもさらに上位資格を目指される方は、【教材+ワークショップ】の セットでのお申込が必要です。

2日間のワークショップでは、英語学習者とどのように接し、どのように 効果的な学習アドバイスをするか、を体系的に学びます。 アドバイジングスキルを身につけることで、日頃のレッスンにも 大いにお役立ていただけます!

<上位資格を目指す方へ:ワークショップ受付開始!>
▼本プログラムの詳細・お申し込みはこちらから
【日時】2016年2月27日(土)、28(日)10:00~17:00 ※両日の参加必須
【定員】20名
【会場】東京 株式会社アルク市ヶ谷オフィス
(東京都千代田区九段北4-2-6 市ヶ谷ビル5F)

詳細はこちら

<イベント開催のお知らせ>
日本語教師って、どんな仕事?

「言葉を教える」ということでは英語教師も日本語教師も同じです。
実際日本語教師の中には、元児童英語教師や現役の児童英語教師として活躍されている方も多くいらっしゃいます。

あなたの「教えるスキル」を日本語教師としても生かしてみたいと思いませんか?
「日本語を教えるって、どうやるの? 」「日本語教師って、どんな仕事?」そんな疑問に、元日本語教師として長年働いてきた編集者がお答えします。

日本語教師に興味がある方、外国人に日本語を教えてみたい方にお勧めです。
ぜひ気軽にご参加ください!

詳細はこちら

本番と同じ条件で、学習成果を試せるチャンス!
TOEIC(R)テスト チャレンジ模試 & 全パート攻略セミナー

TOEICテストの現在のトレンドに則して大幅に改訂された模試問題を使います。
テスト本番とほぼ同じ環境で日頃の学習成果が試せます。

初日は直接スコアアップにつながりやすいと言われるリスニングセクションを、二日目は苦手意識の強いリーディングセクションの攻略法を学びます。
【日時】2016年1月16日(土)、17日(日) 両日10:00~17:30
【会場】LEN貸会議室飯田橋(東京都新宿区)
【講師】 渋谷 奈津子(企業研修トレーナー)
相澤 俊幸(TOEICトレーナー)

詳細はこちら

英語の体幹を鍛えます!
第7回 柴原智幸トレーナーの英語力コアトレーニングジム

英語指導者として、英語らしい発音はぜひ身に付けたいもの。1泊2日の合宿で発音を含めたあなたの発信力を磨きます。

トレーナーは2011年4月よりNHKラジオ「攻略!英語リスニング」の講師も務められている柴原智幸先生。2日間の徹底的な反復トレーニングによるご自身の英語発音の変化と発信力のアップを体感してください。
【日時】2016年1月23日(土)、24日(日)
1泊2日:初日10:00~2日目17:00
【会場】クロスウェーブ幕張(千葉県千葉市)
【講師】柴原 智幸(放送通訳者、神田外語大学専任講師)

詳細はこちら

この他にも、学びのセミナー・イベントが目白押し!

詳細はこちら

私はこうして受講修了しました!
通信講座受講中の学習法や今後の抱負を公開中

クラブアルク会員向けにお届けする情報誌『マガジンアルク』のウェブサイトでは、記事の一部を無料でご覧いただけます。

通信講座受講生の受講前と受講後の状況をレポートする「受講生が語る Before and After」では、英語を話す力とは別の英語を教える知識を取得したいと「アルク児童英語教師養成コース」を受講した岡本真紀子さんの受講体験記を公開中です!

体験談はこちら


そのほかにも、マガジンアルクのウェブサイトでは、グローバルに活躍する日本人を特集する「世界で活躍する 国際派プロフェッショナル 」や「TOEIC®スコアアップ勝者の勉強法」など、語学学習に役立つコンテンツを続々公開中!

『マガジンアルク』のウェブサイトはこちら

★本誌の紙版では、各国小学生の興味と生活を紹介する記事や英語教育の最前線のレポートなど、学びと「その先」の情報を満載。クラブアルク会員になると、『マガジンアルク』を隔月でお届けします。

クラブアルク会員になる

編集後記

先日、取材で訪れたことのある、長崎県の五島列島の奈留島を再訪しました。
奈留島は、海路でしか行けないとても小さな島で、小学校と中学校、高等学校はそれぞれ一つしかありません。

そこでは小中高一貫教育が行われ、合同行事も多くあります。
全校生徒も少ないのですが、先生方は熱心に指導されていてそれに応えるように生徒も指導者の方を向き、一生懸命勉強や部活動に励んでいます。

奈留高校には校歌とは別に「瞳を閉じて」という愛唱歌があります。
愛唱歌ができた当時、奈留高校は五島高校の分校で、校歌も五島高校の校歌だったそうです。

その歌詞は奈留島との縁が薄く、なじみにくいもので、そこに当時在学中の生徒さんが、歌手の「ユーミン」こと松任谷由実さん(当時は荒井由実)のラジオの深夜番組に「私たちの校歌を作ってください。」と投書したそうです。

それに松任谷さんが応えて、奈留島の海や山のイメージを詩に託した曲が贈られた、という素敵なエピソードのある愛唱歌とのことです。この歌は島の人たちに愛され、ほとんどの方が歌えるというから驚きです。

先日行われた奈留高校の創立50周年記念式典では、なんと!スペシャルゲストとして松任谷由実さんご本人がいらっしゃったそう。これには生徒も先生も、そして参加していた島民の方々もビックリ。

本人を前に奈留高校の愛唱歌である「瞳を閉じて」を大合唱したところ松任谷さんは感極まっていたそう。自分の作った曲が多くの人にここまで愛されているというのは、本当にうれしいことなのだと思います。

小さな島のとても素敵なエピソードに心温まりました。


次号は、1月6日(水)配信予定です。
◆メールアドレスの変更・購読停止
 このメールマガジンは、スペースアルクのメールマガジンセンターでご登録をされた方に、
 月1回無料で配信しています。
 ご購読の中止・配信先の変更はアルクの「メールマガジンセンター」からお手続き願います。
 https://www.alc.co.jp/mmcenter/
 メールマガジンの追加・変更、および配信先メールアドレスの変更にはご登録のメールアドレス
 とメルマガ専用パスワードが必要です。

◆Published by
 株式会社アルク
   〒168-8611 東京都杉並区永福2-54-12
 http://www.alc.co.jp/

◆Edited by
 文教営業部 キッズ営業チーム
 お問い合わせ・情報提供はこちらのアドレスまで。
 kchonbu@alc.co.jp

◆このメールの再配信、および掲載された記事の無断転載を禁じます。
  (C) 2015 ALC PRESS INC.

このページは制限なしの方のみが閲覧可能です。