https://www.alc.co.jp/kid/article/mmg/160106.html__stash[ 'vars' ][ 'user_address' ] = $userName ; ?> 【子ども英語先生マガジン】
※メールが正しく表示されない方は、こちらをクリックしてください。
子ども英語先生マガジン

Jan. 6, 2016 Vol. 262 http://www.alc.co.jp/

スムーズなレッスン展開のポイントとは?!
いよいよ始まりました2016年。
新しい年になり心機一転!と意気込んでいる方もいらっしゃるかと思います。
その意気込みを象徴する「新年の誓い」。小学校、中学校といつも掲げていたのを思い出します。みなさんはどんな「誓い」を立てましたか。
当メルマガのバックナンバーが、こちらからご覧いただけます

今号のラインアップ

  1. [書籍案内] 『[完全改訂版]TOEIC®テスト 直前の技術』 ほか
  2. [絵本紹介] レッスンにいろどりを! おすすめ英語絵本
  3. [教室探訪] わたしの教室 ひと工夫
  4. [サポート] 自分の教室を持って指導したい!~教室開設への道~
  5. [レッスン] 指導項目別 スムーズなレッスン展開のポイント
  6. [学習素材] この時季におススメのアクティビティ
  7. [お知らせ] 情報BOX

1 [書籍案内] 『[完全改訂版]TOEIC®テスト 直前の技術』 ほか

『[完全改訂版]TOEIC(R)テスト 直前の技術』

直前対策の決定版! 大人気シリーズが全面改訂!

『[完全改訂版]TOEIC®テスト 直前の技術』

本書詳細はこちら

『[新装版]TOEIC(R)テスト「直前」模試3回分』

解くだけでスコアアップ!パワーアップして再登場!

『[新装版]TOEIC®テスト「直前」模試3回分』

本書詳細はこちら

『改訂版 キクタン【中学英単語】高校入試レベル』

中学生に人気の単語集がついに改訂して内容が充実!

『改訂版 キクタン【中学英単語】高校入試レベル』

本書詳細はこちら

『改訂版 キクタン【Entry】2000』

小さく持ちやすいサイズになって再登場!

『改訂版 キクタン【Entry】2000』

本書詳細はこちら

2 [絵本紹介] レッスンにいろどりを! おすすめ英語絵本

お正月ってなあに? 七五三ってなんであるの?
お子さまからの素朴な疑問にふいに戸惑ってしまう、なんてことはありませんか?

今回ご紹介する『I LIVE IN TOKYO』では日本の伝統行事をあらためて知り理解できる1冊です。
★日本の行事の理解を深め、再認識する★
『I LIVE IN TOKYO』 『I LIVE IN TOKYO』

東京の下町に家族4人で住む美々子が主人公。
美々子の日常を通じて、さまざまな行事を紹介しています。

本の中では、お正月や節分、七五三などの伝統行事から学校行事などを分かりやすく説明していて、日本の一年の様子が日本の文化を知らない人にも理解しやすい内容になっています。

日本の行事についてあらためて理解をし、知識を深めるきっかけにもなる本です。

『I LIVE IN TOKYO』は、「Kids Mart」でご購入いただけます。

本書詳細はこちら

↓イラストとあわせて、伝統行事を分かりやすく説明
画像:I LIVE IN TOKYO
画像:I LIVE IN TOKYO

3 [教室探訪] わたしの教室 ひと工夫

アルク Kiddy CAT英語教室を訪ね、教室づくりの工夫を探るこの企画。
今月は、「アルク Kiddy CAT英語教室 屋島 Olive Club」(石川 貴美代先生、香川県高松市)の、本来の使命以上の役割を担ってくれている頼もしい一品をご紹介します。
★「写真を張っていろどりプラス。衝突防止柵」★

教室はご主人の経営する接骨院に併設されています。
教室を始める際にご主人といろいろとアイディアを出し合って、設計に工夫されたそう。

入口は接骨院と共有しているので、レッスン中に教室から生徒たちが接骨院へ入ってしまわないように壁を作ったり、水回り部分に生徒が入ることのないように囲いを付けたりと、教室と接骨院のどちらの運営にも支障をきたさないための、さまざまな工夫を施しているそうです。

また、教室には大きなガラス戸があり、生徒が誤ってぶつかったり、ガラスを割ったりしては危険だと、ガラスの側面に衝突防止用に木板を取り付けて作ったのが「衝突防止柵」。

当初の目的はもちろん衝突防止のためだったそうですが、教室を運営していく中で、イベントで撮った写真を張ったり、生徒の単語テストの成績表を張ったりと、掲示板代わりにも。

今では教室のいろどりに大変役立っている頼もしい存在だそう。視覚的にも目に入りやすく、インパクトも強いので、インテリアとしても一役買っているそうです。

↓インテリアにも一役買っている「衝突防止柵」
画像:インテリアにも一役買っている「衝突防止柵」

画像クリックで拡大画像をご覧いただけます。

4 [サポート] 自分の教室を持って指導したい!~教室開設への道~

このコーナーでは、児童英語教師を目指している方、いつか自分の教室を持ちたい方などに向け、2016年春開校を目指した場合「いつ」「どんなことをすべきなのか」を、具体的にご案内します。「夢」実現のために参考にしてください。
★1月のテーマ「教室をオープンする準備をしましょう ~募集活動準備、教室作りの仕上げ~」★
2月あたりから本格化する、保護者の習い事に関する情報収集を考えると、1月には体験レッスンやプレレッスンの内容をある程度固めたいですね。

並行して募集活動も行っていく中で、体験レッスンの内容を固め、日程を決めてしまえば、体験レッスンの具体的な内容をチラシに記載して案内することもできます。やはり詳細情報があると保護者も検討しやすく、保護者の興味も引きやすいでしょう。
ですので早めに内容を検討しておくと、自分にとっての利益も大きいと言えます。

そしてこの時期は体験レッスンを行う、教室作りも佳境を迎えます。
見栄えを良くする工夫を細部まで施して万全の態勢を整えましょう。
アルクの英語教室の先生方には、近くに同じアルクの教室がある場合に、その先生に開校のご挨拶も兼ねて訪問し、教室を見せてもらったり、体験レッスンについてのアドバイスをいただいたりしている先生もいらっしゃるそうです。

経験豊富な先輩からのアドバイスは、誌上やインターネットを通じて得る情報よりも何倍も役立つものですよね。そして得たものを教室へ持ち帰って反映させれば、より素敵な教室に仕上がるでしょう。
アルクの教室開校、キャンペーンの詳細はこちら

詳細はこちら
アルク Kiddy CAT英語教室 教室開設説明会 全国で開催中!
1月は、東京・名古屋・大阪会場で開催!

詳細はこちら
アルクでは、「アルク Kiddy CAT 英語教室」を開設した先生方に、先生方とアルクを結ぶコミュニケーションツールともなっている「Newsletter」という冊子を、毎月お配りしています。本企画と、次の「わたしの教室 ひと工夫」は、この冊子から、メルマガ読者の皆さんにもご紹介したい記事を取り上げ、再構成したものです。

5 [レッスン] 指導項目別 スムーズなレッスン展開のポイント

ウォーミングアップ、表現の導入、活動、など指導項目ごとのお悩みに、「小学校英語指導者資格認定 アルク児童英語教師養成コース」の執筆者でもある、東 仁美先生が答えます! 
★第八回 レッスン展開についてのお悩み★
指導項目の流れは意識していますがいまいちレッスンをスムーズに展開することができません。
気を付けるべきポイントなどはありますか?

東 先生
◆ポイント1:英語でスムーズに授業を進められない
指導する項目は頭に入っていても、それぞれの活動を進めるのに必要な英語表現がうまく言えない場合。クラスルームイングリッシュをブラッシュアップしましょう。基本的な教室英語以外にも、活動の指示を簡単で分かりやすく、短い文ではっきり、ゆっくり伝えることを心掛けます。英語でレッスンを進めるのが自信のないときには、英語の授業用の台本を作ってみると良いですね。また、英語でレッスンを進める意味を生徒にもきちんと伝え、聞く態度を育てていきたいものです。

◆ポイント2:授業準備が十分でない
毎回のレッスンで細案を作るのは大変かもしれませんが、指導項目と使用教材のメモ程度は準備しておくと安心です。レッスンの前に流れを確認し、必要な教材は全て用意しておきます。教材を置く場所を決め、使う順番に並べておきます。しっかり準備をして、流れを確認します。
レッスンがスタートしたら、いつも次の項目のことを意識して、段取りよく、レッスンを進めましょう。

◆ポイント3:自信がないのでいつも焦ってしまう
指導に対する不安を取り除いてくれるのは、英語力、授業準備そして経験です。場数をふめば授業は上手になっていきます。経験が少ない場合は、レッスン前に鏡の前でリハーサルをしたり、レッスンの様子を録画し、レッスン後に確認したりして、経験の少なさを補う工夫をしましょう。
児童英語教師のネットワークがあれば、ベテランの先生のレッスンを見学させてもらうのもいいかもしれません。

◆ポイント4:生徒との信頼関係
レッスングループのメンバーが仲良く、先生との信頼関係ができていれば、指導力に自信がなくても、子どもたちの力でいいレッスンができることも多々あります。子どもたちとの関係を築き、先生が一生懸命に指導する姿を生徒に示すことが大切です。授業はクラス全体で作り上げるものなので、子どもたちを育てたいという気持ちを強く持って、レッスンに臨みましょう!
東 仁美先生
聖学院大学准教授。20年間、児童英語教室を主宰し、 現在は、小学校での英語教育にも携わる。
J-SHINE(特定非営利活動法人 小学校英語指導者認定協議会)理事。
研究テーマは、小中一貫英語教育、 小学校英語活動教材開発、外国語活動指導者養成、など。

★東先生も、テキストを執筆★
「小学校英語指導者資格認定 アルク児童英語教師養成コース」で、児童英語教師を目指してみませんか?

コース詳細はこちら

6 [学習素材] この時季におススメのアクティビティ

自宅学習や教室などで使える楽しい素材をご紹介します。
今月のぬりえ 季節のぬりえ「雪」

今年は暖冬? 雪のお目見えを期待して雪にちなんだぬりえです。

ぬりえはこちら

「えと(Oriental zodiac sign)あてクイズ」

新年最初のアクティビティはコレ! 今年のえとは何かな?

アクティビティはこちら

7 [お知らせ] 情報BOX

【Alcom Shop 閉店セール】 セール第3弾スタート!(1/15まで)
\\ TOEIC対策講座、ヒアリングマラソンが大特価 //

皆さまに長年ご愛顧いただきましたアルコムショップは、2016年1月15日(金)で閉店することになりました。
感謝の気持ちを込めて、人気の通信講座や本を最大66%OFFの特別価格でご提供いたします。

数に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。

アルコムショップの閉店後、アルコムポイントはアルクのウェブサイトのショッピングにお使いいただくことはできません。
お手持ちのアルコムポイントを、ぜひともご利用ください。
なお、閉店セールでの購入では、アルコムポイントは付与されません。

■「小学校英語指導者資格認定アルク児童英語教師養成コース」が75,816円に!
詳細はこちら

■「ヒアリングマラソン・ジュニア シリウス」が30,734円に!
詳細はこちら

■『ENGLISH JOURNAL』バックナンバー500円均一、1,000円均一に!
詳細はこちら

▼ その他のスペシャルプライス商品はこちらから>>>
詳細はこちら

<イベント開催のお知らせ>
日本語教師って、どんな仕事?

「言葉を教える」ということでは英語教師も日本語教師も同じです。
実際日本語教師の中には、元児童英語教師や現役の児童英語教師として活躍されている方も多くいらっしゃいます。

「教えるスキル」を日本語教師としても生かしてみたいと思いませんか?
「日本語を教えるって、どうやるの? 」「日本語教師って、どんな仕事?」
そんな疑問に、元日本語教師として長年働いてきた編集者がお答えします。

日本語教師に興味がある方、外国人に日本語を教えてみたい方にお勧めです。
ぜひ気軽にご参加ください!

詳細はこちら

本番と同じ条件で、学習成果を試せるチャンス!
TOEIC®テスト チャレンジ模試 & 全パート攻略セミナー

TOEICテストの現在のトレンドに則して大幅に改訂された模試問題を使います。
テスト本番とほぼ同じ環境で日頃の学習成果が試せます。

初日は直接スコアアップにつながりやすいと言われるリスニングセクションを、二日目は苦手意識の強いリーディングセクションの攻略法を学びます。
【日時】2016年1月16日(土)、17日(日) 両日10:00~17:30
【会場】LEN貸会議室飯田橋(東京都新宿区)
【講師】 渋谷 奈津子(企業研修トレーナー)
相澤 俊幸(TOEICトレーナー)

詳細はこちら

英語の体幹を鍛えます!
第7回 柴原智幸トレーナーの英語力コアトレーニングジム

英語指導者として、英語らしい発音はぜひ身に付けたいもの。1泊2日の合宿で発音を含めたあなたの発信力を磨きます。

トレーナーは2011年4月よりNHKラジオ「攻略!英語リスニング」の講師も務められている柴原智幸先生。2日間の徹底的な反復トレーニングによるご自身の英語発音の変化と発信力のアップを体感してください。
【日時】2016年1月23日(土)、24日(日)
1泊2日:初日10:00~2日目17:00
【会場】クロスウェーブ幕張(千葉県千葉市)
【講師】柴原 智幸(放送通訳者、神田外語大学専任講師)

詳細はこちら

その他、学びのセミナー・イベントが目白押し!

詳細はこちら

私はこうして受講修了しました!
通信講座受講中の学習法や今後の抱負を公開中

クラブアルク会員向けにお届けする情報誌『マガジンアルク』のウェブサイトでは、記事の一部を無料でご覧いただけます。

通信講座受講生の受講前と受講後の状況をレポートする「受講生が語る Before and After」では、新たなコンテンツとして「TOEIC®テスト600点攻略プログラム」を受講した増澤直美さんの体験談レポートが加わりました。

10年前には聞き取れた会話が分からず、大きくショックを受けたことから勉強し直そうと始めた通信講座。そのかいあって、英語がすんなりと聞き取れるようになり、TOEICの目標スコアも達成したというその成功の秘けつとは? 気になる勉強法を公開中です!

体験談はこちら


そのほかにも、マガジンアルクのウェブサイトでは、グローバルに活躍する日本人を特集する「世界で活躍する 国際派プロフェッショナル 」や「TOEIC®スコアアップ勝者の勉強法」など、語学学習に役立つコンテンツを続々公開中!

『マガジンアルク』のウェブサイトはこちら

★本誌の紙版では、各国小学生の興味と生活を紹介する記事や英語教育の最前線のレポートなど、学びと「その先」の情報を満載。クラブアルク会員になると、『マガジンアルク』を隔月でお届けします。

クラブアルク会員になる

編集後記

年末のクリスマスから年越し、お正月とイベントの多いこの季節。
慌ただしい中にも浮き足立つような雰囲気が街には感じられます。

そういったイベントとは縁のない私にとっては、いつも平日でしたが昨年はいくつかのクリスマスイベントに参加しました。
子どもたちと一緒にゲームをしたり、発表を参観したりしてそのかわいらしい姿にとても心が和みました。

でも大変だったのが、そこで配布するお菓子の準備。
いくつかのお菓子を袋に入れ、封をする。単純作業ですがこれを100個以上も作るとなると……。もうへとへと。
久しぶりの夜なべ作業でした。

プレゼントは自分がもらうのはとてもうれしいこと。
でも準備はホント大変! そのことを実感した次第です。
そしてサンタさんをものすごく尊敬する機会にもなりました。
世の中のサンタさん、お疲れさまでした!


次号は、2月3日(水)配信予定です。
◆メールアドレスの変更・購読停止
 このメールマガジンは、スペースアルクのメールマガジンセンターでご登録をされた方に、
 月1回無料で配信しています。
 ご購読の中止・配信先の変更はアルクの「メールマガジンセンター」からお手続き願います。
 https://www.alc.co.jp/mmcenter/
 メールマガジンの追加・変更、および配信先メールアドレスの変更にはご登録のメールアドレス
 とメルマガ専用パスワードが必要です。

◆Published by
 株式会社アルク
   〒168-8611 東京都杉並区永福2-54-12
 http://www.alc.co.jp/

◆Edited by
 文教営業部 キッズ営業チーム
 お問い合わせ・情報提供はこちらのアドレスまで。
 kchonbu@alc.co.jp

◆このメールの再配信、および掲載された記事の無断転載を禁じます。
  (C) 2016 ALC PRESS INC.

このページは制限なしの方のみが閲覧可能です。