書籍
ドラマ仕立てのストーリーで現場のビジネス英語をリアルに体験! 大好評「究極のビジネス英語リスニング」シリーズの改訂版です。 「打診の電話」から「取引成立」「フィードバック」まで国際ビジネスの流れを英語で一通り疑似体験できるシミュレーションス…
日本人ビジネスパーソンが共通してぶち当たった英語&コミュニケーションの悩みを解決! グローバルビジネス初心者必携。実際に英語で仕事をする先輩達が抱いたリアルな英語の疑問・悩みを先取りし、解消させて、スムーズなスタートを切ろう! はじめての現…
ネイティブに一発で通じるLとRの「超」発音トレーニング いつになっても悩ましいのが、「私の発音はきれいなの?」ということ。通じればいい!とは思うものの、やっぱりきれいな発音で英語を話したい―。そんな方のために、今回は鬼門ともいえるLとRのスペシ…
あなたの脳内に正答データベースを作る、「出る出る」990例文 音読・リピーティング練習に最適 定番の語句・構文・話の展開のまる覚え--“秒”で正解できるTOEIC脳をつくる「出る出る」例文集! 【特長1】 「常に出る」英文パターンの暗記で、英文処理スピー…
あなたのビジネス英語、印象を悪くしているかも……!? 世界最大級のIT会社で活躍するトップエリートの生きたビジネス英語×クイックレスポンストレーニング =しっかり身に付き、グローバルビジネスで一歩先へ行ける! NHK Eテレ、TOKYO MX『モーニングCROSS…
英語だけで思考する、それが最強の英語学習法だ! 23歳で初海外、行先はイギリス。自らの知恵を総動員して英語力を高め、スペインでサッカーと運命的な出会いを果たし、ついにはJリーグ通訳に。英語をはじめとした5カ国語で、ジュビロ磐田の通訳として活躍す…
英語で理工系のアカデミックプレゼンテーションを行う 理工系の学生や研究者が、英語で研究発表ができるようになることを目指す本。2007年に刊行された『理系英語のプレゼンテーション』の完全改訂版です。内容を一新しているので、既刊書をすでにお持ちの方…
すべての韓国語LOVERへ―― 『韓国語ジャーナル2021』で旬の「ことば」と「カルチャー」をおうちで楽しもう! 表紙はJO1の鶴房汐恩さん。そのほか、歌手ソン・シギョンさんが韓国料理を教える「オソオセヨ!ソン食堂」、丸山礼さん・スクールゾーンはしもさん…
明けない夜はない! あなたと検定試験合格を目指す1冊! 「日本語教育能力検定試験」の受験者必携対策ムックの最新版。検定試験の概要や試験内容を分析した豊富な書きおろし問題、日本語教育界のトレンドや検定試験当日の流れなど、合格に向けて役立つ情報…
世界の新語・流行語 2020年ももうすぐ終わり、新しい年を迎えます。この機会に2010年からの10年間を振り返ってみませんか?世相が反映された新語・流行語を見れば、その年がどんな年だったかが一目でわかります。アメリカ・イギリス・日本で新たに生まれた言…
台湾華語が話せると、台湾旅行がもっと楽しくなる! 夜市で、街中で、飲食店で… 現地の人々とやりとりができる旅のフレーズを学ぼう! 台湾華語の基礎から、旅で即使えるフレーズまで1冊で学べます。基礎文法・旅行で必要な語彙・通じる発音をキクタンメソッド…
英語をきちんとマスターするカギは、日本語の正しい理解にあった! 30年間にわたり英語圏の若者に日本語を教え、日英両言語の違いを熟知する著者が解き明かす、中学英文法のツボ 「空に虹が出ていました(日)」vs.「私は空に虹を見ました(英)」 雨上がり…
翻訳家・随筆家、宮脇孝雄氏による「"ようこそ"文学案内シリーズ」第3弾! その練達の訳文と博識ぶりで、業界内でもとみにリスペクトされている翻訳家・随筆家、宮脇孝雄氏による「"ようこそ”文学案内シリーズ」第3弾。第2弾の『洋書天国へようこそ』では主…
TOEICスコアを月平均で180点上げた伝説の教材! 著者がカナダのTOEIC専門校で教えていた時に実績を上げた教材を自学用に特別編集したもので、スコアアップ必須英単語をネットワーク化して覚えられる教材です。TVバラエティー番組の英会話レッスンで指導を受…
大学入試の英語リスニングに頻出のモノローグ文問題を攻略するための力を、効率的に身に付けるトレーニング本 キムタツこと木村達哉先生が提唱する「3Sメソッド」で、「聞き取れない原因」を解決。音読とディクテーションを組み合わせた学習で、試験対策に必…
大物ミュージシャンのインタビューが盛りだくさん! アルクの月刊誌『English Journal』2015~2020年に掲載されたインタビューから、大物ミュージシャンのインタビューを選りすぐって書籍化 豪華ラインアップ キース・リチャーズ、ノエル・ギャラガー、リア…
世界を創ったイギリス文化論 今回の特集は、美術、デザイン、ファッション、文学、戯曲、音楽世界を創ったイギリス文化論。世界や日本が影響を受けたイギリス文化は数多くあります。イギリス好きなら知っておきたい文化の歴史を英語と日本語で総ざらい。これ…
世界で活躍する理工系研究者を目指して 理工系の学生や研究者が、英語で論文を書けるようになることを目指す本。2007年に刊行された『理系英語のライティング』の完全改訂版です。内容を一新しているので、既刊書をすでにお持ちの方もお使いいただけます。 …
Web会議に必要な正確な聞き取りと伝わる発話のコツをこの1冊で! 英語のWeb会議に3時間で対応できる力を身に付ける! 営業、交渉、プレゼン、面接の場面を取り上げ、リスニング、スピーキング、さらには発音の面からアプローチ。Web会議、また通常の対面会…
今日したこと、ぜんぶ韓国語で言ってみる! 200万人が実践した「起き寝る」メソッド、待望の改訂版が登場! 2012年刊行の『起きてから寝るまで韓国語表現700』がさらにパワーアップし、「イマドキ」で「さらに使えるフレーズ」へと一新。自然な韓国語を何度…
30年間の海外営業、150回以上のアメリカ出張、300人以上と商談-- 新規開拓から交渉、契約締結まで。リアルに使うビジネス英語を指南! 学校や資格試験対策で学んだ英語だけで海外のお客さまと取引をしたり、出張や駐在をしたりすることは可能でしょうか? 答…
初級を脱出する超厳選300語 「単語を暗記しても、いざTOEICの問題を解くと間違ってしまう…」 「英語が苦手だから、いきなりたくさんの単語は覚えられない」 「300点レベルから脱出したいけど、長文は聞くのも読むのもダメで…」 こんな悩みを本書が解決します…
大学入試に必須の「スピーディーに概要をつかむ読み方」が身につく英文読解トレーニング 大学入試に必要なスピーディーに概要をつかむ読み方が身につく英文読解トレーニング!取り上げる英文のテーマは4つ。計12本の長文で学習。高校生に世界の中の日本を…
大学入学共通テストレベルの英文がスラスラ読んで聞けるようになる英文読解トレーニング 大学入学共通テストレベルの英文がスラスラ読んで聞けるようになる英文読解トレーニング!取り上げる英文テーマは4つ、計12本の長文で学習。ジョークや心温まるスト…
2020年を語る4つのキーワード アメリカの「今」に迫る 世界から常に注目を集める国、アメリカ。近年ではBlack Lives Matter運動や11月に行われる大統領選挙で話題になっています。知っているようで意外と知らないアメリカの「今」、そして「これから」につい…
キムタツ先生直伝! 短期集中で確実に、英語を聞き取れるようになる! 大学入試の英語リスニングに頻出の対話文問題を攻略するための力を、効率的に身に付けるトレーニング本です。 キムタツこと木村達哉先生が提唱する「3Sメソッド」で、「聞き取れない原因…
病気・けが・救助の場面ですぐに役立つカンタン英語・中国語会話 病気・けが・救助といった状況ですぐに使える英語と中国語の会話表現を、医療面でのアドバイスとともに紹介したポケットサイズの書籍です。学習書としてはもちろん、持ち歩いて必要に応じ参照…
きほんの漢字をパーツでわけて練習。はじめて漢字を学ぶ人に最適! 掲載している漢字は99字。日本語入門、初級レベル向けの漢字テキストです。 漢字を学習し始めたばかりの学習者には、漢字は「絵」や「図」のように見え、どのように判別してよいかわから…
一次試験終了後の2週間で対策! 「英検」1級二次試験対策の決定版。本書が目指すのは、二次試験までの2週間で、何とか合格するレベルに達すること。トピックは1日1つ、計14トピックのみです。しかし、短文音読で論点を押さえ、会話のリスニングとクイズ…
行きたいところにどこでも行ける! おうちで絶景英語ツアー 世界の美しい景色を堪能したい――皆さんが海外旅行に行くときの大きな目的の一つではないでしょうか。本特集では、「絶景プロデューサー」の詩歩さんと一緒に旅する気分で、旅行にまつわる英会話フ…
EJ謹製 超難関 オトナの英語ドリル 昨年9月号の特集で大好評だった「オトナの英語ドリル」がパワーアップして帰ってきました! 夏休みの宿題に悩まされた子ども時代に思いをはせつつも、5日間で完成する英語の「超難関」ドリル問題に挑戦し、レベルの高い英…
『キクタンドイツ語』に会話練習帳が登場! 本書は、ドイツ語が初めての方でも、勉強を始めたばかりの方でも、実際の場面で少しでもドイツ語でやり取りできるようにと作った会話集です。 文法の学習進度に沿って例文が登場する教科…
コーチング✕性格別勉強法があなたの行動力を劇的に高める 「英会話学習が続かない」 「自分に合った学習法がわからない」 「続けているがなかなか成果が上がらない」 こんな英会話学習のお悩みを全部解決します。 これまで4000人の英語力アップを指導してき…
3歳から12歳まで長く使える! 子どもに身近な2200語を、イラストと音声タッチペンで楽しく学習 アメリカを舞台とした63の楽しい場面イラストで構成し、アルクが厳選した12歳までに身につけたい2200語を収録。英語圏の子どもが日常の中で吸い込むように習得す…
使える英語は耳から学ぶ Podcast&ラジオ大活用法 一般的に、英語を効率的に身に付けるには、できるだけ多くの英語を聞くことが大切だと言われています。インターネットが発達した昨今、手軽に英語を聞けるツールが多過ぎて何を選べばいいのかわからないとい…
毎回のように出る必須448語を「聞く」+「書く」で完全マスター 「キクタン」+「書き込み式」で難しい単語も忘れない。500点突破に必要な単語・熟語を毎日8語ずつ8週間で完全マスターします。1日最短2分から最長15分まで、ライフスタイルに合わせ学習モード…
通じる! 伝わる! 決まり文句の日英表現集 「イチ押し」「忖度する」「八方美人」…など、日常会話で便利に効果的に使える決まり文句。こうした表現は英語でどのように言えばいいのでしょう? その疑問に、NHKラジオ講座の講師と同時通訳者が、訳す際のプロ…
会話が弾む表現を体に染み込ませる! 233パターン×10例文。基本表現の入れ替え練習で、どんどん英語が話せる! ダウンロード音声には、パターン練習&会話例(例文)を4時間30分収録。『英会話日常表現大辞典10000+』の姉妹書。 日常生活に絶対必要な233パタ…
活動型授業では文法をどう扱うのか、調査と分析で見るこれからの文法指導 活動中心の授業ではどうやって文法を「教える」のか? 活動中心で文法は定着するのか? 高校英語授業での現状を探るため、Sherpa(=Senior High English Reform Project ALC)が独自…
TPOで言葉も変わる 英語の距離感 会社の上司・同僚・部下や仲のよい友達に対して「どのくらい丁寧な表現を使えばよいか」悩む人は多いのではないでしょうか。今回はその悩みを解決するために、丁寧な英語やコミュニケーションについて取り上げます。ビジネス…
赤ちゃん~幼稚園の子どもと一緒にはじめるやさしい英語生活 子どもへのいつもの呼びかけや、育児のあるあるなつぶやきを、できるだけ簡単な英語で1000以上収録。親が話せば子どもも楽しく英語に慣れ親しむことができます。小学校入学前から、親子で少しずつ…
必須マナーから今注目のキーワードまで ビジネス英語最前線 海外出張だけでなく、国内にいてもビジネスで英語に触れる機会は多くなるばかり。ネイティブのように流暢な英語が話せるに越したことはありませんが、一人のビジネスパーソンとして、それよりも大…
分かるだけじゃない! 口から英語が自動的に出てくるようになる! 『エイエイGO!』や『おもてなし即レス英会話』など、NHK Eテレ講座でおなじみの高山芳樹先生(東京学芸大学教授)が組み上げた、怒涛の初心者向けプログラム! 日本語と違って、英語は語…
お客様の笑顔と「なるほど」を引き出す!リピーター続出の人気通訳ガイドが伝授する、日本案内の「鉄板ネタ」100 外国人観光客を案内する機会がある方、プロの通訳ガイドを目指す方、売れる通訳ガイドになりたい方、必読!リピーター続出の人気通訳ガイドが…
ネイティブ知識人をもうならせる超難関語彙を1000語厳選 好評だった前著、『究極の英単語セレクション~極上の1000語』(現:『究極の英単語プレミアムVol.1』を受けて、さらに難度を上げ、内容をアップデータした新著が誕生!英語圏発の情報をダイレクトに…
ネイティブ知識人なら当たり前に使っている難関語彙【難関語彙1000語】を収録 「究極レベル1:大学教育を受けた米国人が 日常的に使用する語彙」 ↓ 「究極レベル2:大学教育を受けた米国人が しばしば使用する語彙」 ↓ 「究極レベル3:大学院以上の教育を受…
「これからの資本主義の形」を考え抜く、7人の巨人たちの提言を「英語」で聞け! ポスト資本主義、ユニバ―サル・ベーシックインカム、データ納税、AIによる職業のあり方の変化……。ノーベル賞受賞経済学者ポール・クルーグマンをはじめ、「これからの資本主義…
英語ってこんなにも繊細な言葉なのか! 「英語は繊細な言語だ!」グローバルな経営コンサルタントと世界を股に掛ける国際ジャーナリストが、そのノウハウを結集し、ビジネスで通用する「丁寧な言葉遣い」を伝授。60のシチュエーション×3パターン=180の例文…
新型コロナ禍に揺れる日本人が、 それでも現実的に希望と活路を見出すために必要な勇気と知識を詰め込んだ冒険指南書! 「自分が若いときに知りたかった」 「我が子こそは、自由に生きてほしいので家族で国外逃亡を決意しました」 「特別に才能があるとか経…
聞いて覚える、韓国語単語集の決定版 チャンツに乗せて単語をスイスイ覚えられると大好評の「キクタン韓国語」シリーズ。入門編、初級編、初中級編、中級編(いずれも改訂版が好評発売中)に続き、ハングル能力検定試験2級レベルの頻出単語・表現がマスター…