教えたつもり、になっていませんか?
「教え方には、誰でも上手にできる「型(セオリー)」がある!」 初めて仕事を教えることになった人、教え方に悩んでいる人、ずっと自己流できた人にお届けする「教え方」の入門書。多くのビジネスパーソンが、相手が仕事を覚えてくれず、「教えたのになぜできないんだろう」とモヤモヤしています。そうなってしまうのは、「教え方」にも原因があるのです。4万人を指導した人気研修講師が、教え方の基本とコツを解説します。さあ、明日から「あの人に教えてもらいたい」と言われる先輩や上司になりましょう。
「教える機会」は誰にでもある
普段、どうやって仕事を教えていますか?実は「うまく伝わっていないかも」と感じるときはありませんか?それとも、ずっと自己流で、頑張って教えてきましたか?
「教え方」がよくない・わからないのは、仕方ない
そもそも私たちも、仕事を丁寧に教えてもらうことはどれだけあったでしょうか。「習うより慣れろ」「仕事は見て盗むもの」という空気の中で、自ら努力して仕事を覚えてきた方も多いでしょう。教えられていないのですから、「教え方」もわかりません。一方、イマドキの後輩たちは「教えてもらえるのがあたりまえ」と思っているかもしれません。この不幸なすれ違いを解決するには、一度「教え方」をしっかりと身につけることが必要です。
3点セットが効果を上げる
著者は、22年間研修講師として4万人のビジネスパーソンに教えてきました。教えるうえで重要なのは、「ティーチング(知識を与える)・トレーニング(技術を身につけさせる)・コーチング(意識を高める)」の3点セット。この3つを場面に応じて使い分ければ、誰でも上手に教えることができるのです。
あらゆる業種や職種に通用する「教え方」の基本
著者はこれまで、金融、メーカー、建設、IT、鉄道、官公庁など、さまざまな業種のビジネスパーソンに教えてきました。職種も、営業、製造、企画・開発、総務・経理など多岐に渡ります。 長年の研修講師人生でわかったのは、「教える基本スキル」はどの業種・職種にも活用できること。「基本」を押さえることが、教え方上達のいちばんの近道なのです。
価格 | 1,650円 |
---|---|
商品構成 | 本(四六判、縦188×横128×厚さ15.336mm、224ページ) |
著者 | 濱田秀彦 |
発売日 | 2021年4月22日 |
商品コード | 7021012 |
ISBN | 9784757436947 |