留学エージェントを使用したことがある方へのアンケート調査の結果

アルクでは留学エージェントを利用したことのある方を対象に、インターネット調査を行いました。

調査概要
  • 調査期間
    2025年3月28日〜4月2日
  • 調査内容
    留学エージェントを利用したことがある方を対象とした留学エージェントに関する調査
  • 調査人数
    41名(留学エージェントを利用したことがある方)
  • 調査方法
    インターネット調査(クラウドワークスによる回答収集)
目次

調査結果

全13問のアンケート結果を記載します。

あなたの年齢を教えてください。

選択肢回答数
25〜29歳9
30〜34歳9
35〜39歳8
20〜24歳6
40〜44歳4
44〜49歳3
50歳以上2

あなたの性別を教えてください。

選択肢回答数
女性27
男性13
回答しない1

留学したことのある国・地域を選択してください。(複数回答あり)

選択肢回答数
アメリカ17
イギリス5
オーストラリア15
ニュージーランド4
カナダ6
フィリピン2
マルタ2
韓国1
その他3

利用したことのある留学エージェントを教えてください。

選択肢回答数
その他12
スマ留7
ラストリゾート3
夢カナ留学3
ISA2
留学ワールド2
タビケン留学2
StudyIn2
留学ジャーナル2
成功する留学2
毎日留学ナビ1
ウィッシュインターナショナル1
留学タイムズ1
留学情報館1

利用した留学エージェントを選んだ理由で最も近いものを教えてください。

選択肢回答数
希望する留学先と目的に合っていた14
割引などのキャンペーンを利用し、金額的なメリットがあった10
サポート内容が希望と合っていた8
友人の紹介6
その他2
有名なところだったから1

利用した留学エージェントについて、手数料を教えてください。

選択肢回答数
手数料は無料だった(学費、ビザ、保険の実費のみ)18
手数料が一部有料だった12
手数料は有料だった9
その他2
見積もりでは手数料無料だったが、後から手数料を請求された0

カウンセリングの評価を教えてください。

選択肢回答数
良かった24
とても良かった、満足11
どちらでもない6

事前サポートの評価を教えてください。

選択肢回答数
良かった21
とても良かった、満足14
どちらでもない6

現地サポートの評価を教えてください。

選択肢回答数
良かった16
とても良かった、満足14
どちらでもない10
大変不満1

利用した留学エージェントの総評価を教えてください。

選択肢回答数
良かった24
とても良かった、満足12
どちらでもない4
大変不満1

利用した留学エージェントの良かったところを教えてください。

自由回答のため、一部抜粋しています。

  • 費用がリーズナブルでした。
  • 自分で手配するものが少なかった。
  • サポートが充実しており、カウンセリング時に希望する留学先や目的に合わせたプランを提案してもらえたのが良かったです。渡航前の準備もしっかりサポートしてくれたため、不安なく留学をスタートできました。また、手続きがスムーズで、学校とのやり取りも代行してもらえたので助かりました
  • 学校の教務課等々との接点がしっかりしていたのがよかった
  • 現地でのサポートが良く安心でき良かったです。
  • サポートが充実していた
  • 手続きがスムーズで、必要な情報をしっかり提供してくれたことです。特に、ビザ申請や滞在先の手配などのサポートが助かりました。

利用した留学エージェントの悪かった、良くなかったところを教えてください。

自由回答のため、一部抜粋しています。

  • 到着後のサポートがほとんどなかった。特にワーキングホリデーで利用したため、仕事探しなどのサポートがあれば嬉しかった。
  • 金額が少し高く感じた。
  • 悪かった点としては費用面においてどうしてもかかってしまうことです。
  • 特に悪いところはなかったです。
  • 現地に提携事務所があるとの話だったが、案内された事務所に行ってみた所、提携されていなかった。
  • 手数料が高い。
  • 費用が高いからです。
  • 会話指導が不足していた
  • こちらの為にやってくれたことだが、説明不足で勝手に手配され追加料金が掛かっていた。

今後また留学エージェントを利用する場合、理想として求めるサポート内容や条件を教えてください。

自由回答のため、一部抜粋しています。

  • 手数料や追加費用が明確で、後から予想外の請求がないこと、現地での緊急時のサポートが充実していること(24時間対応など)、留学前後のキャリアサポートがあること(就職・転職支援など)、学校のリアルな口コミや評判を詳しく教えてくれること
  • 傾聴の姿勢と日本人の習慣を理解してくれる現地スタッフがいるところ
  • あまり経験のない者でも安心できるようなカウンセリング体制が整っていることです。
  • 返金制度などあるといい
  • 迅速かつ詳細な情報提供、ビザ申請や住居手配の確実なサポート、緊急時の対応がしっかりしていることです。また、料金が明確で、事前に隠れた費用がないことも重要です。
  • ワーキングホリデープランに対して、仕事探しのサポートなどがあればより理想的。
  • 店舗に行かなくてもオンラインで手続きできること。
  • 自分自身としては留学先においてのトラブルが起きた場合の保障やサポートをしっかりとしてくれることです。
  • 手厚いサポートはすごく嬉しいです。
  • 現地ですぐ連絡がつくこと。
  • 実績があるかどうかと、料金とのバランスが良いところを検討したいです。
  • 行く前はもちろんの事、現地でのフォローや相談窓口を設けて欲しい。
  • 不安を取り除けるパートナーになれるような関係が理想です。

調査結果の使用について

本調査結果を使用する際は下記の出典元の記載をお願いいたします。

出典元:https://www.alc.co.jp/studyabroad/survey_results/agent-use/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

留学に意欲を持つすべての方が、自信を持って留学をスタートできるよう、中立的な立場から各エージェントの詳細な情報を提供しています。実際に受講された方の声や、カリキュラム内容、サポート体制、料金体系などを徹底的に調査し、分かりやすく比較・解説しています。

目次