
HOME > 日本語教師になりたい人のための学校ガイド > KCP地球市民日本語学校
東京都新宿区
入学前の見学 | 国内実習 | 海外実習 | 給付金対象講座 | 就職紹介 | 修了生の採用 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | - | - | ◎ | ◎ |
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-29-12
TEL:03-3356-7747
E-mail:yousei@kcp.ac.jp
「0から始めてプロレベルへ」が合言葉。母体の「KCP地球市民日本語学校」は「楽しく、日本語力を鍛える」がモットーです。日本語学校での授業見学、会話授業への参加等、他では決して体験しえない実践科目が目白押し。最後の仕上げの「教壇実習」はプロレベルまで引き上げる、「模擬クラスの実習」とは別次元の実践訓練です。
実践を支える理論講座を担当する大学からの講師陣は、全員が日本語教育経験者。だから、知識と実践がしっかり結び付きます。
入学時期 | 1月、4月、7月、10月 | 受講期間 | 6カ月 |
---|---|---|---|
授業回数 | 97回 | 授業時間 | 429時間 |
入学金 | 2万1,000円 | 授業料 | 54万6,000円 |
備考 | 受講料の学割、早割り、シニア割りあり。分割払い可。 "基礎からしっかり、理論も実践も身につけたい"という方向け。欠席・試験不合格等により6カ月で単位が取得できなかった場合、次回の授業を受講することが可能です。最大2年まで期間延長可能です。今まで全員が修了資格を取得されています。 |
入学時期 | 3月、6月、9月、11月 | 受講期間 | 約6週間 |
---|---|---|---|
授業回数 | 授業6回。日本語学校での授業見学1回 | 授業時間 | 28時間 |
入学金 | なし | 授業料 | 7万7,000円 |
備考 | 現役新人教師、または養成講座で実習を経験したけれど不十分、という方向け。 より効果的な教授テクニックを、実践練習を通して、身につけます。 新学期前のブラッシュアップとして、採用試験(模擬授業)対策として、ご活用ください。 日本語学校で行なわれている通常授業の見学もあり、プロのベテラン教師と新人教師の力量の違い、目指すべき授業のイメージが明確になります。 |
入学時期 | 2月、4月、5月、8月、10月、11月 | 受講期間 | 約4カ月 |
---|---|---|---|
授業回数 | 32回 | 授業時間 | 125時間 |
入学金 | 2万1,000円 | 授業料 | 15万9,000円 |
備考 | 検定試験合格者、養成講座修了者、大学の主専攻で学ばれた方など、実践練習をあまりしてこなかった方向けのコースです。 教える上で高度なテクニックが要求される国内日本語学校のクラス授業は、通常20人で多国籍です。その20人の力を効果的に伸ばす授業の進め方を初級から上級まで学びます。国内日本語学校のみならず、海外でも、ビジネスパーソンのレッスンでも通用する基礎力を養成します。「初級のみ」など単独レベルの受講も可能です。ご相談ください。 |
入学時期 | 5月、11月 | 受講期間 | 5週間 |
---|---|---|---|
授業回数 | 5回 | 授業時間 | 20時間 |
入学金 | なし | 授業料 | 4万3,200円 |
備考 | 全国自治体やNPO法人などのボランティアによる日本語教室が、全国で運営されています。 少し空いた時間で教えてみたい、という方のために、日本語教育の基本的知識を学ぶとともに、実際に外国人に教える体験もします。 |
入学時期 | 随時 | 受講期間 | 約2週間 |
---|---|---|---|
授業回数 | 11回 | 授業時間 | 88時間 |
入学金 | 2万1,000円 | 授業料 | 10万7,000円 |
備考 | 初級、中級、上級の中から2レベル選んで、各1週間ずつ実際のクラスに入って実習します。 ベテランの授業見学もしながら、教える技術を磨きます。 |
「KCP地球市民日本語学校」への優先採用、先輩修了生からの求人紹介、提携米国大学へのアシスタントティーチャー派遣、修了後も希望される限りサポートが受け続けられるなど、就職に際しても多くの優位性があります。また、全ての講座が小人数制なので、一人一人の夢に向き合い、その実現に向けて、面接練習は勿論、教案指導、模擬授業練習へのアドバイスなど、具体的に、きめ細かく支援を行います。
「日本語教師って、どんな仕事?」そう思われた方は、ぜひ日本語学校が実施する会話授業のゲストボランティアにご参加ください。ホームページに随時情報を掲載しています。参加者からは「目を輝かせて話してくれて、楽しかったです」「日本語が上手でびっくりました」等の声をいただき、リピーターも多いです。
説明会や海外での教師体験者の講演会、簡単なICT教材の作り方を扱った講習会など、その時々に応じたイベントがあります。詳細はホームページをご覧ください。
日本語教師の仕事は、世界に日本語と日本の文化を発信していく仕事。また人の人生を切り開くお手伝いもできる仕事。だから、今までご自身がされてきたあらゆる経験が、日本語教育に活きてきます。日本語教育について何も分からなくても、「何か人の役に立ちたい!」と思い立ったら、ぜひ「KCP日本語教師養成講座」のドアを叩いてみてください。今まで想像もしなかった新しい世界で、活躍の場を探してみませんか。