https://www.alc.co.jp/kid/article/mmg/160302.html__stash[ 'vars' ][ 'user_address' ] = $userName ; ?> 【子ども英語先生マガジン】
※メールが正しく表示されない方は、こちらをクリックしてください。
子ども英語先生マガジン

Vol.264 2016.3.2 http://www.alc.co.jp/

子どもたちをやる気にさせる展開活動とは?
そろそろ春の足音も聞こえてきそうな卒業シーズンの3月。
未来に希望を持ちながら、子どもたちが羽ばたく季節となりました。
それぞれに自分の長所や特技、得意なことを武器として新たな道に進んでいくことと思います。

英語力や指導力を武器とするためにも、日頃から努力し、継続して学習していきたいものです。

当メルマガのバックナンバーが、こちらからご覧いただけます

Contents

  1. [書籍案内] 『完全改訂版 バイリンガル教育の方法』ほか
  2. [絵本紹介] レッスンにいろどりを! おすすめ絵本
  3. [教室探訪] 教室のイベント紹介
  4. [サポート] 自分の教室を持って指導したい!~教室開設への道~
  5. [レッスン] 指導項目別 レッスンプランのポイント
  6. [学習素材] この時季におススメのアクティビティ
  7. [お知らせ] 情報BOX

1[書籍案内] 『完全改訂版 バイリンガル教育の方法』ほか

アルクの新刊書籍や、おススメ書籍をご案内します。

『完全改訂版 バイリンガル教育の方法』

今後求められる「バイリンガル教育」研究の集大成

『完全改訂版 バイリンガル教育の方法』

本書詳細はこちら

『今日から使える! 留学&ホームステイのための英会話』

留学を考えている方にはぜひこの1冊!

『今日から使える! 留学&ホームステイのための英会話』

本書詳細はこちら

『英語で村上春樹 ENGLISH JOURNAL 2016年2月号増刊』

村上主義者至福の一冊!

『英語で村上春樹 ENGLISH JOURNAL 2016年2月号増刊』

本書詳細はこちら

『改訂版 英語で歌おう! ポップス編』

英語の曲を歌うコツがわかる!

『改訂版 英語で歌おう! ポップス編』

本書詳細はこちら


2[絵本紹介] レッスンにいろどりを! おすすめ絵本

もうすぐ春ですね。
そんな季節の移り変わりを肌で感じられるこの時季にぴったりの絵本のご紹介です。

触って楽しむ季節の絵本
『Welcome Spring』 『Welcome Spring』

今回ご紹介する『Welcome Spring』は、ページに出てくるものを 触りながら楽しめるTouch-and-Feel絵本。flower、bird、 raindrops、rain bootsなど、春に関連する単語を触って親しむことができます。

とても短いお話ですので、対象年齢の2歳以下のお子さんでも飽きずに読めますし、それ以上の年齢でも十分楽しめます。

英文がとても簡単なので、別の単語を充てて違う文で読ませてみるなどすれば、もう少し年齢の高いお子さんにも英語の練習用として使うこともできるでしょう。

いろどりも鮮やかで、気分も盛り上げてくれる春がより待ち遠しくなるような絵本です。

『Welcome Spring』は、「Kids Mart」でご購入いただけます。

本書詳細はこちら

鮮やかな色合いと感触で春の訪れが感じられる
『Welcome Spring』『Welcome Spring』


3[教室探訪] 教室のイベント紹介

アルク Kiddy CAT英語教室では年間を通じて 教室独自にさまざまなイベントを実施しています。
生徒に喜んでもらえるようにと、先生方が工夫を凝らして 作られたイベントは素晴らしいものばかり。
その具体的な実施内容を、教室の先生が紹介します。

今回はアルクKiddy CAT語教室 守谷イングリッシュポケット 池田真紀子先生が昨年実施したクリスマスパーティの参加レポートです。
ぜひ今年のクリスマスイベントの参考にされてください。

アルクKiddy CAT 英語教室
 守谷イングリッシュポケットChristmas Party 2015

教室では毎年12月にクリスマスパーティを行っていて、 全学年合同で行い、保護者の方々も見学に来られるので、 外の会場を借りて実施しているそうです。

事前に綿密な計画を練り、準備されて臨まれているそうですが、 何よりも、当日の家族や友人の協力があってこそ成り立っている イベントだと先生は言います。会場の飾りやアクティビティで使用する 小道具などはほぼ手作り。そのこともあって温かな雰囲気のパーティです。

パーティではまずウォームアップを行い、その後はゲームや アクティビティが続きます。毎年行う内容は違うそうですが、 昨年は誰がクッキーを持っているかを当てる「クッキーを 持っているのは誰?」ゲームや、スプーンにフェルトのボールを 載せて走る「デコレーションボールリレー」、両面に同じ絵が 描かれた駒をひっくり返してその数を競う「オセロ」などを行いました。

単純なゲームでも、ひとひねりのアレンジや英語を使う機会を 設けることを心掛けているそうです。中でも盛り上がったのが、 このパーティの目玉にもなっている、恒例の縦割りチーム対抗 「宝探しクイズ&マッチング」。会場内の至る所に隠されている 単語の絵カード、スペルカード、説明文カードの3つをマッチングさせます。

ゲームが始まると子どもたちはみんな必死に。机やいすの下、 飾り付けの裏など会場内をくまなく探し、各チームで探してきたものを 組み合わせて全てそろったら終了です。

縦割りチームとすることで、仲間に声援を送ったり、 高学年の子が幼児を助けてあげたりと協力体制が生まれます。 そこがこのゲームの最大の魅力だと先生はおっしゃいます。

みんなで協力してマッチング
アルクKiddy CAT 英語教室 守谷イングリッシュポケットChristmas Party 2015

特にマッチングでは英文も出てくるので、絵カードを幼児が探し、 低学年の子が単語カードを、そして高学年の子が説明文を探して マッチング、というように、どのチームも役割分担をしながら チームみんなで協力し、達成していました。

続いてのビンゴゲームでは、シートのマス目に思い思いに クリスマスにちなんだシールを貼ってオリジナルの ビンゴカードを作成してビンゴ開始。ビンゴがそろった人から 順番に手作りスノーマンに隠されたプレゼントを選んでいきます。 全員がプレゼントをもらえるのでみんな大満足でした。

その後はピニャータ割り。幼児から高学年までみんな全力で叩くので、 早く割れてしまうのではとヒヤヒヤ。割れたピニャータからは たくさんのお菓子。みんな真剣にどのお菓子にしようかと選んでいました。

最後はお楽しみのプレゼント交換です。男女分かれて円陣を組み、 自分の足元に用意したプレゼントを置きます。いす取りゲーム方式で、音楽に合わせてプレゼントの円を回り、「ピーッ」という笛の合図で、プレゼントを手にできます。プレゼントをもらうとみんな大興奮! でも中身はおうちに帰ってからのしみ。何が入っているかな?
最後に写真撮影をしてパーティは終了となりました。

パーティでは、ふだん恥ずかしがり屋の子が積極的だったり、高学年の子が低学年の子や幼児を助けてあげたりと、レッスンでは見られない生徒の一面を見ることができる機会だそうです。準備は大変でも、それ以上に毎年新たな発見があり、とても充実感があると池田先生。これからも子どもたちがあっと驚くような、喜んでくれるイベントを企画し続けていきたいと、早くも来年に向けて意気込んでいました。来年のパーティが楽しみです!


4[サポート] 自分の教室を持って指導したい!~教室開設への道~

このコーナーでは、児童英語教師を目指している方、 いつか自分の教室を持ちたい方などに向け、開校を目指して 「いつ」「どんなことをすべきなのか」を、具体的にご案内します。 「夢」実現のために参考にしてください。

3月のテーマ
「レッスン本番に向けて ~レッスンプラン~」

開校も間近となり、体験レッスンやプレレッスンだけでなく 本番のレッスンのことを考えなくてはならない時期となりました。

一つのレッスンにおいて、使用する教材をどう使ってどう教えていくのかを考えます。さらに一つのレッスンだけでなく1学期、1年間と、長期間の計画を考える必要もあります。
年間のレッスン回数から、月ごとと、逆算して組み立てていくのが現実的かもしれません。

年間のレッスン数を考えたとき、レッスンだけでなく季節のイベントや発表会なども、年間でいつ、どのくらい行うのか考える必要があります。そこもレッスン回数に影響するので年間の計画を立てる際に考えておきましょう。

レッスンの年間計画が定まったら、詳細を決めていきます。月に行うレッスン数から、1回のレッスン配分を考え、まずはマニュアルを参考にして各レッスンの内容を決めます。

実際のレッスンではその通りにいかないこともあると思いますがまずはしっかりとした基本のレールを持っておくことが大切です。レッスンを想像しながら、マニュアルを参考に自分のレッスンを構成してみましょう。

アルクの教室開校、キャンペーンの詳細はこちら

◎説明会を実施していない地域でも電話などで対応いたします。
ぜひお気軽にご連絡ください!

アルクでは、「アルク Kiddy CAT英語教室」を開設した先生方に先生方とアルクを結ぶコミュニケーションツールともなっている「Newsletter」という冊子を、毎月お配りしています。本企画は、この冊子から、メルマガ読者の皆さんに紹介したい記事を取り上げ、再構成したものです。


5[レッスン] 指導項目別 レッスンプランのポイント

ウォーミングアップ、表現の導入、活動、など指導項目ごとのお悩みに、「小学校英語指導者資格認定 アルク児童英語教師養成コース」の執筆者でもある、東 仁美先生が答えます!

第十回 子どもたちをやる気にさせる展開活動
Q.

子どもたちをやる気にさせる展開活動について教えてください

A.

英語のレッスンでの展開活動は「応用・発展・定着のための活動」と考えることができます。レッスンの流れの中では、導入の聞く活動でのインプットから、ウォームアップやドリル活動での発話練習を通じて最後はアウトプットに移行します。そして展開活動では、本時のテーマに関する表現を使えるようにレッスンを構成していきます。レッスンのメインである展開活動では、子どもたちが意識せずにたくさん発話しているような状況を作りたいものですね。

定着のための活動で、英語で自己表現ができると学習意欲が高まります。子どもたちは展開活動でのゲームが好きですが、競争や勝ち負けが活動の中心とならないように心掛ける必要があります。目標言語を積極的に使いたくなるタスク(ゲームの中で課された課題)を設定し、英語が使えたという自信を持たせる活動を考えましょう。

対象学年にもよりますが、show and tell(絵や実物を見せながら自分のことを話す活動)、skit(自分たちで作る寸劇)、オリジナル絵本の発表なども展開活動に取り入れると単元の仕上げの活動として効果的です。日頃からゲーム集に目を通したり、ワークショップに参加したりして、活動の「引き出し」を増やしておきたいですね。

10回に渡って、「指導項目別 スムーズなレッスン展開のポイント」をお届けしてきましたが、この連載も今月で終わりとなります。
児童英語教師として、レッスン作りに日々悩んでいた頃のことを思い出しながら、スムーズなレッスン展開について考えてきました。

小学校英語教育は教科化に向かって、ますます注目されるでしょう。今後、中学年や低学年へと外国語活動が導入されていく中で、長年、民間の児童英語教育で培ってきた指導実績が生かされると信じています。

子どもの英語教育にかかわる一人ひとりの地道な実践が、日本の英語教育を変えていくことを願いつつ、皆さんの今後のご活躍を陰ながら応援しています。

Q.

東 仁美先生
聖学院大学准教授。20年間、児童英語教室を主宰し、現在は、小学校での英語教育にも携わる。J-SHINE(特定非営利活動法人 小学校英語指導者認定協議会)理事。研究テーマは、小中一貫英語教育、小学校英語活動教材開発、外国語活動指導者養成、など。

★東先生もテキストを執筆★
小学校英語指導者資格認定 アルク児童英語教師養成コース」で、児童英語教師を目指してみませんか?

コース詳細はこちら


6[学習素材] この時季におススメのアクティビティ

自宅学習や教室などで使える楽しい素材をご紹介します。

季節のぬりえ「春」

テーマは「春」。新しく迎える季節をぬりえで楽しみましょう。

詳細はこちら

「書く力」を付けるアクティビティ

学年度末に文字に挑戦!~文字を書いてみよう~

詳細はこちら


7[お知らせ] 情報BOX

自宅学習や教室などで使える楽しい素材をご紹介します。

~英語学習アドバイスを「自己流」から、「プロのスキル」へ~
 改訂版『ESAC(R)認定 英語学習アドバイザーコース』誕生!

「やる気がおきない」「時間が足りなくて学習できない」など、英語学習について相談された際に、的確なアドバイスができなくてお困りになったご経験はありませんか。

1人ひとりの悩みやつまずきは実にさまざま!『ESAC(R)認定 英語学習アドバイザーコース』では、アドバイジングの際に押さえるべき3つの視点(学習面・精神面・環境面)と、傾聴スキルを身につけることで、より一層「個」に添ったアドバイジングを実現します!

詳細はこちら

※本教材は『ESAC(R)認定 英語学習アドバイザー養成講座』の内容を基に構成を大幅に変更し、情報を更新・追加したものです。アドバイジングスキルを身につけることで、日頃のレッスンや指導の際にも大いにお役立ていただけます!

私はこうして受講修了しました!
通信講座受講中の学習法や今後の抱負を公開中

クラブアルク会員向けにお届けする情報誌『マガジンアルク』のウェブサイトでは、記事の一部を無料でご覧いただけます。

通信講座受講生の受講前と受講後の状況をレポートする「受講生が語る Before and After」では、その具体的な学習法や受講後の成果などをご紹介しております。

「JAOS認定 留学カウンセラー資格取得準備キット」を受講した田口亜衣さんの体験談レポートでは、大学に勤務し留学に関する相談を受ける中で、もっと知識を身につけようと受講した、その体験談をレポートいただいています。

田口亜衣さんの受講体験記はこちら

そのほかにも、マガジンアルクのウェブサイトでは、グローバルに活躍する日本人を特集する「世界で活躍する 国際派プロフェッショナル 」や「TOEIC(R)スコアアップ勝者の勉強法」など、語学学習に役立つコンテンツを続々公開中!

『マガジンアルク』のウェブサイトはこちら

本誌の紙版では、各国小学生の興味と生活を紹介する記事や英語教育の最前線のレポートなど、学びと「その先」の情報を満載。
クラブアルク会員になると『マガジンアルク』を隔月でお届けします。

クラブアルク会員になる


編集後記

先日はある小学校外国語活動に関する研究大会に出展しました。
市内の小学校の実践を見てその内容の充実度に、日本の英語教育の変化に驚き、そして今後の英語教育に期待する気持ちが高まりました。

出展ブースにも多くの先生方にお立ち寄りいただき、その熱心に教材を見る姿に、今後も良い教材を提供していこうと気が引き締まりました。

これからさらなる変化を見せるであろう日本の英語教育。
そこに学習者・指導者ともに役立つ教材を提供していくことが出版社の役割だと思います。求められる教材は何なのか、きちんと見極めて良質の教材提供に努めていきます。

次号は、4月6日(水)配信予定です。


◆メールアドレスの変更・購読停止
 このメールマガジンは、スペースアルクのメールマガジンセンターでご登録をされた方に、
 月1回無料で配信しています。
 ご購読の中止・配信先の変更はアルクの「メールマガジンセンター」からお手続き願います。
 https://www.alc.co.jp/mmcenter/
 メールマガジンの追加・変更、および配信先メールアドレスの変更にはご登録のメールアドレス
 とメルマガ専用パスワードが必要です。

◆Published by
 株式会社アルク
   〒168-8611 東京都杉並区永福2-54-12
 http://www.alc.co.jp/

◆Edited by
 文教営業部 キッズ営業チーム
 お問い合わせ・情報提供はこちらのアドレスまで。
 kchonbu@alc.co.jp

◆<表示フォントについて>
このメールマガジンは、等幅フォントでの表示を想定して作成しております。
罫線などが崩れて表示される場合は、メールソフトの表示フォントを変更してご覧ください。

◆このメールの再配信、および掲載された記事の無断転載を禁じます。
  (C) 2016 ALC PRESS INC.

このページは制限なしの方のみが閲覧可能です。