書籍
最初に手に取るなら絶対この1冊!「公式問題集を投げ出した初心者の私にも親切な内容!」「自分の弱点と攻略ポイントが自然と分かるようになる」と大好評の対策本『はじめてのTOEIC(R) S&Wテスト完全攻略』を、2022年6月までの出題形式変更に合わせて完全改…
2023年新形式に完全対応! TOEFL iBT対策に最強の1冊はじめての受験でも安心! 受験情報からセクションごとの攻略法、模擬試験、重要語句まで、この1冊で最新のTOEFL iBTの全体像をつかむことができ、目標スコア取得のコツが身につきます。●最新のTOEFL iBT…
英語を使ったコミュニケーションで、正確に伝えるため・相手から信頼感を与えるために重要なことの1つは、文法のミスを無くすことです!正しい英文法は、英語でのコミュニケーションの幅を広げてくれます。本書は、日本人の間違いを知り尽くしたネイティブが…
世界幸福度ランキング6年連続第1位の「しあわせの国」フィンランドから「しあわせの人生レシピ28篇」が届きました!著者はヘルシンキ在住の料理人、星利昌(ほしとしあき)さん。奥様、二人の息子さんと暮らしています。「これまでなかったぐらい幸せ」と語…
一文だけならなんとか書けるけれど、複数の文を組み合わせてロジカルな文章が作れない、という日本人は多いでしょう。だからといって、生成AIに「日本人的発想の日本語」をいきなり投げ込んで英文を作っても、文法的間違いは生じるし、英語ネイティブに「何…
ベストセラー「キクタンシリーズ」の「中学英熟語版」の改訂版高校入試に必要な「416熟語」をリズムにのって「耳」「口」「目」をフル活用して、効率よく覚えられます。<本書の構成と学習法>・1日16熟語を26日間、計4週間でマスター・Check 1「熟語と意味…
本書は、難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集です。大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消…
本物のスピーキング力養成と確実なスコアアップを実現!※『TOEIC(R)スピーキングテスト究極のゼミ』の改訂版です。※2020年6月までの出題形式変更に完全対応あなたはTOEIC L&Rのスコアに見合ったスピーキング力をお持ちですか? L&Rで860点以上のハイスコア…
1日1つ、思わず答えたくなる質問に中国語で答えるだけで、日記も中国語も楽しく続けられる! 中国語を学ぶ習慣が身に付き、自分のことを中国語で伝える力がアップします。中国語の新しい表現に出会い、使えるようになる書き込み式の日記帳。英語、ハングル…
日本に来て四半世紀。日本語大好きな言語学者が教える英会話のコツupset(アプセット)って「心配」なの?それとも「怒ってる」の? 「さすが」「思いやり」「迷惑」って英語で何と言うの? etc.。四半世紀を日本で過ごす、日本と日本語が大好きな言語学者ア…
★確実に得点アップする!と評判の共通テスト対策本の全面改訂版登場! 「読む型」と「解く型」で得点力アップ!受験英語を知り尽くした、森田鉄也先生が監修し斉藤健一先生が執筆。本書をおススメする5つのポイント1)最新の問題形式に対応するため全面改訂…
★確実に得点アップする!と評判の共通テスト対策本の全面改訂版登場! 「聴く型」と「解く型」で得点力アップ!受験英語を知り尽くした、森田鉄也先生が監修し岡﨑修平先生が執筆。本書をおススメする5つのポイント1)最新の問題形式に対応するため全面改訂…
AI翻訳研究の第一人者が教える! ChatGPTの翻訳活用術! ChatGPTなどの生成AIの登場によって、英語を使ったコミュニケーションに、新たな時代の扉が開きました。本書では、AIによる翻訳技術を上手く使いこなし、外国語の壁を乗り越える「これからの時代に求…
日本語学校から企業へと活躍の場を広げ、キャリアアップを目指す日本語教師必読の一冊が登場しました!!今後も増え続けていくことが予想される企業で働く外国人材。ビジネス日本語教師の需要も高まっています。安定しているとは言えない日本語教師という職…
無理なくレベルUP! 効率よくスコアUP!TOEIC(R)テスト 英文法&リスニングの超入門書が登場! 誰でもレベル&スコアUP! 3つのポイント①人気講師によるわかりやすいポイント解説②だんだんレベルが上がる4 STEP学習③Part 2&5の超頻出項目を20 STAGEで攻略…
周りが“つい”参加したくなるヒミツは「たたき台」にあり!アイデアがどんどん集まる最強に楽しい仕事術 上司から気軽に頼まれる「たたき台」。一生懸命書いたのに、コメントもなく、振り向かれもせず、「叩かれ」もせず。えっと、なんで書いたんだっけ……、そ…
一人でも♪ はじめてでも♪ 中国語会話の練習ができる 今日したこと、言ったことを外国語で口にしてみることで、相手がいなくてもスピーキング力を鍛えられる「つぶやき練習法」。この練習法を初めて提唱し、1989年の刊行以来広く世に受け入れられてきた「起き…
30万部を突破したベストセラー『はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略』の続編。 「全パート完全攻略」シリーズの解法テクニック「鉄則」を定着させるための問題集です。『全パート』を終えて練習し足りない、「鉄則」をしっかり身に付けたい、6…
本書は『ケイ・ヘザリのTea Time Talk』(2017年刊)の増補改訂版です。 ●既刊『ケイ・ヘザリのTea Time Talk』が増量し新登場2017年刊の『ケイ・ヘザリのTea Time Talk』が、新しい本になりました。旧版の25編に新たに7編のエッセイを加え、復習クイズを付…
接客現場で働くスタッフの声を基に生まれた『みんなの接客』シリーズ。英語に続き、中国語もリニューアル! 改訂版では現場の変化に合わせたフレーズが加わりました。 訪日外国人の中でもその数が多いのが中国や台湾からのお客様です。中国語の表現を使って…
接客現場で働くスタッフの声を基に生まれた『みんなの接客』シリーズ。英語に続き、韓国語もリニューアル! 改訂版では現場の変化に合わせたフレーズが加わりました。 「日本は最も近い海外」として、リピーターも多いのが韓国のお客様です。韓国語の表現を…
注目のシェイクスピア研究者、北村紗衣が、海外文学や洋画、洋楽を、路地裏を散歩するように気軽に読み解きながら、楽しくてちょっと役立つ英語の世界へとご案内。英語圏の質の高いカルチャーに触れながら、高い英語運用能力を得る上で重要な文化的背景が自…
本書は、通訳者養成法をベースにした英語のスピーキングとリスニング力を伸ばすための一冊です。特に英語を人前で話す機会がある人にお薦めします。例えば会社などで「英語ができる」と周りから思われていて、何かと英語関連の頼まれごとをされる方や、立場…
ちょっと聞きにくい75のモヤモヤ疑問をすっきり解決!「知らなかった」で損をしない、働く人の必携書 日本社会はかつてない速度で変化し、多様な働き方が定着しつつあります。でも、法律は現場の変化に追いついていません。また、法律を学ぶ間もなく、ぶっつ…
★為末大さん推薦★「目標を持って努力している人みんなに勧めたい本!」 トップアスリートに学ぶ 夢をかなえる心のルール! 「アスリートは、生まれつき強靭なメンタルを持った特別な人たち」厳しいトレーニングや代表の座・レギュラーを賭けた熾烈な競争、負…
大ベストセラー「キク英文法」の入門編が登場! 本書は、中学英語必須の文法項目78を、わずか39日間でマスターできる文法書・問題集です。項目は、全47都道府県の過去10年間の公立高校入試問題に加え、膨大な数の書き言葉・話し言葉を集めた「コーパス」を徹…
「単語が覚えられない」、「覚えても、本番の聞き取りや読解に繋がらない」など、TOEIC対策で尽きない語彙の悩み。本書が一気に解決します! ●必修語彙を頻出フレーズで学ぶ カリスマ TOEIC 講師が10年以上に渡り書き溜めた、1万個を超えるフレーズ(4万語以…
「こちらの傘はお客様のものではございませんか?」「あちらの自動精算機でチェックアウトしていただけます」「ご注文は、こちらのQRコードをスキャンしてスマートフォンからお願いいたします」こんな表現がスムーズに話せるようになる! ●現場で本当に使え…
正答を選べない原因と誤答に引っ掛かる原因を知り、正解できる耳を土台からつくる! 本書がPart 2対策に効く理由●公式問題を徹底分析、ミスを誘う「わな」を特定 日韓で発売された公式問題集のPart 2「応答問題」1000問超を徹底分析。近年の公開テストの出題…
中国語単語帳の決定版、シリーズ最上位【上級編】を改訂!聞いて覚える中国語単語帳「キクタン中国語」の改訂版! 中検の最新傾向を踏まえて内容を刷新しました。中検準1級レベルで押さえておきたい語彙を効率的に学べます。 ・中検準1級レべルの「入り口」…
『JLPTリアル模試 N1』は、著者団体AJオンラインテスト株式会社(以下、AOT)が、独自のAI技術を使って日本語能力試験(以下、JLPT)のデータを徹底分析し作成した、「リアル」な模擬試験です。N1、N2、N3の3レベルが揃っており、JLPT対策にピッタリなシリー…
『JLPTリアル模試 N2』は、著者団体AJオンラインテスト株式会社(以下、AOT)が、独自のAI技術を使って日本語能力試験(以下、JLPT)のデータを徹底分析し作成した、「リアル」な模擬試験です。N1、N2、N3の3レベルが揃っており、JLPT対策にピッタリなシリー…
『JLPTリアル模試 N3』は、著者団体AJオンラインテスト株式会社(以下、AOT)が、独自のAI技術を使って日本語能力試験(以下、JLPT)のデータを徹底分析し作成した、「リアル」な模擬試験です。N1、N2、N3の3レベルが揃っており、JLPT対策にピッタリなシリー…
マネーリテラシーを身につければ一生お金に振り回されない! 賃金上がらず、物価上昇、少子高齢化、社会保障費増、老後資金も心配で……。そんな不安ばかりの時代を、10代~30代の現役世代が強く賢く生き抜くための一冊です。・高校の金融教育では何を教わる?…
「すべての韓国語LOVERへ」を合言葉に、今年も『韓国語ジャーナル2023』をお届けします。 表紙は実力派6人組ボーイズグループONFのUさん。グループ唯一の日本人であるUさんに、ネイティブレベルと称される韓国語を身に付けたコツや、メンバーの近況、今後の…
英語で世界に触れる「声の雑誌」リターンズ!『ENGLISH JOURNAL』が書籍となって戻ってきました。 『ENGLISH JOURNAL』(以下『EJ』)は、英語や英語圏の文化を学び、身近に感じていたいという皆さんからのご支持をいただき、半世紀以上にわたって月刊誌とし…
力が湧く、心にしみる―――『ENGLISH JOURNAL』から生まれた厳選インタビュー&スピーチ集。 800本から厳選 「声の月刊誌」として創刊以来50年間、数多くの“生の音声素材”を提供してきた『ENGLISH JOURNAL』。本書では21世紀に入ってから収録した約800本のうち…
ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。 本書は、ネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータ*から、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と…
シンプルな文で、とにかく「しゃべろう」! 実用的、実践的な60の表現パターンで、入門者でも中国語を話す楽しさを実感することができます。計300のシンプルな例文はいずれも普通の会話ですぐに使えるもので、ちょっとしたおしゃべりなどに役立ちます。 1.…
ENGLISH JOURNAL誌の人気連載を書籍化 月刊誌ENGLISH JOURNALに2005年から約18年にわたり連載された人気コーナー「Tea Time Talk」の、2017年7月号以降の掲載分から32編を選び書籍化しました。端正な英語で綴られた楽しく読みやすいエッセイは、多読の教材と…
ウクライナ戦争について、英語で読み、聞き、理解できるようになる一冊。 ゼレンスキー大統領、セルギー・コルスンスキー在日ウクライナ大使ほか、有識者の演説、インタビュー、トーク、そしてVOAニュースなど、100分の豊富な生音源で学べます。ロシアのウク…
グローバル企業のITプロジェクトにおいて、英語コミュニケーションや多文化・リモート環境のせいで苦労している、、、そんなあなたの悩みを、現役シニアエンジニアとして日々ITチームを率いている著者が、解決します。 「少し込み入った場面になると、英語で…
教育、ビジネスのこれからを予測する「英語の未来」 1971年、『ENGLISH JOURNAL』は生の英語が聞ける音声教材として誕生しました。当時の音声メディアはカセットテープでした。英語に触れるにしても、ラジオを聞く、ちょっと進んでエアチェック(!)すると…
お子さん1人でも親子でも読める、韓国で定番の性教育本が登場! 「おちんちんの本当の名前は?」「なぜ勃起するの?」など、性器や妊娠・出産の話まで、男の子のからだと性の「?」に、性教育専門家のソン・ギョンイ先生が丁寧に、的確に答えます。 この本で、…
お子さん1人でも親子でも読める、韓国で定番の性教育本が登場! 「なぜ生理になるの?」「私のおっぱいもいつか大きくなるのかな?」など、生理や性器、妊娠・出産の話まで、女の子のからだと性の「?」に寄り添い、ソン・ギョンイ先生がやさしく答えます。 …
本書は介護の仕事を志す日本語学習者のためのテキストですが、最も大切にしているのは「人とつながるためのことば」です。 外国人介護人材が現場で最も求められるのは、利用者や同僚との円滑なコミュニケーションです。 日本語総合テキスト『できる日本語』…
中国語単語帳の決定版が、中検の最新傾向に合わせて改訂! 聞いて覚える中国語単語帳「キクタン中国語」の改訂版! 中検の最新傾向に合わせて内容を刷新しました。中級レベルの語彙がこれ1冊で効率的に身につきます。 【主な特徴】 1. 中検2級合格レべルの単…
人気の「声出しレッスンシリーズ」にスペイン語が仲間入り。 著者は、メキシコのプロレス(ルチャ・リブレ)の解説でも人気の元井美貴さん。音声コンテンツも充実していて、スペインと中南米、2つのスペイン語が学べます! 【主な特徴】 1. 人気の「声出し…
1日3文だから続けられる! 【インプット】【インテイク】【アウトプット】の3ステップで学ぶからしっかり定着する! 徹底的に聞いて声に出す「声出しメソッド」で、360文の「話せるドイツ語フレーズ」を自分のものにしていきましょう。 ドイツ語で話すことに…
1日3文だから続けられる! 【インプット】【インテイク】【アウトプット】の3ステップで学ぶからしっかり定着する! 徹底的に聞いて声に出す「声出しメソッド」で、360文の「話せるフランス語フレーズ」を自分のものにしていきましょう。 フランス語で話すこ…